ピアノ名曲物語の商品紹介
“楽器の王様”ピアノの演奏を集めた決定版の全集が登場!
「別れの曲」(ショパン)、「月の光」(ドビュッシー)、「愛の夢 第3番」(リスト)はもちろん、
「ピアノ協奏曲 第5番《皇帝》」(ベートーヴェン)、「ピアノ協奏曲 第1番」(チャイコフスキー)まで、
必ず聴いておきたい大作まで収録しました。
どうぞ素晴らしい名演の数々を心ゆくまでお楽しみください。
■特典盤「オーケストラで聴くピアノ名曲」付き
■別冊解説書(A4判/64頁)付き
■木製収納ケース付き
ピアノ名曲物語の曲目リスト
DISC1
珠玉のショパンT〜夢みてワルツ
01
ワルツ 第1番 変ホ長調 《華麗なる大円舞曲》
02
ワルツ 第4番 ヘ長調 《華麗なる円舞曲》
- DISC1に収録されているすべての曲目を見る
03
ワルツ 第6番 変ニ長調 《子犬のワルツ》
04
ワルツ 第8番 変イ長調
05
ワルツ 第11番 変ト長調
06
ワルツ 第14番 ホ短調
07
エチュード 第10番 変イ長調
08
前奏曲 第17番 変イ長調
09
前奏曲 第24番 ニ短調
10
夜想曲 第2番 変ホ長調
11
夜想曲 第5番 嬰ヘ長調
12
夜想曲 第20番 嬰ハ短調
13
マズルカ 第15番 ハ長調
14
マズルカ 第19番 ロ短調
15
マズルカ 第43番 ト短調
16
マズルカ 第44番 ハ長調
17
バラード 第2番 ヘ長調
18
バラード 第3番 変イ長調
- 閉じる
DISC2
珠玉のショパンU〜愛のエチュード
01
エチュード 第3番 ホ長調 《別れの曲》
02
エチュード 第12番 イ短調 《革命》
- DISC1に収録されているすべての曲目を見る
03
エチュード 第23番 イ短調 《木枯らし》
04
子守歌 変ニ長調
05
マズルカ 第5番 変ロ長調
06
マズルカ 第23番 ニ長調
07
ワルツ 第2番 変イ長調 《華麗なる円舞曲》
08
ワルツ 第5番 変イ長調
09
ワルツ 第7番 嬰ハ短調(嬰ハ短調のワルツ)
10
アンダンデ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調
11
ポロネーズ 第3番 イ長調 《軍隊》
12
スケルツォ 第2番 変ロ短調
- 閉じる
DISC3
珠玉のショパンV〜追憶のプレリュード
01
即興曲 第4番 嬰ハ短調 《幻想即興曲》
02
前奏曲 第4番 ホ短調
- DISC1に収録されているすべての曲目を見る
03
前奏曲 第7番 イ長調
04
前奏曲 第11番 ロ長調
05
前奏曲 第12番 嬰ト短調
06
前奏曲 第15番 変ニ長調 《雨だれ》
07
舟歌 嬰ヘ長調
08
スケルツォ 第3番 嬰ハ短調
09
マズルカ 第36番 イ短調
10
マズルカ 第37番 変イ長調
11
マズルカ 第38番 嬰ヘ短調
12
夜想曲 第1番 変ロ短調
13
エチュード 第5番 変ト長調 《黒鍵》
14
ワルツ 第13番 変ニ長調
15
ワルツ 第9番 変イ長調 《別れのワルツ》
16
ポロネーズ 第7番 変イ長調 《幻想ポロネーズ》
- 閉じる
DISC4
珠玉のショパンW〜憧れてポロネーズ
01
ポロネーズ 第6番 変イ長調 《英雄》
02
ポロネーズ 第1番 嬰ハ短調
- DISC1に収録されているすべての曲目を見る
03
エチュード 第21番 変ト長調 《蝶々》
04
ワルツ 第3番 イ短調 《華麗なる円舞曲》
05
ワルツ 第10番 ロ短調
06
ワルツ 第12番 ヘ短調
07
夜想曲 第8番 変ニ長調
08
夜想曲 第10番 変イ長調
09
ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 《葬送》 第3楽章:葬送行進曲
10
マズルカ 第20番 変ニ長調
11
マズルカ 第22番 嬰ト短調
12
即興曲 第1番 変イ長調
13
バラード 第1番 ト短調
- 閉じる
DISC5
モーツァルト〜天使のコンチェルト
01
ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K. 466 ― 第1楽章:Allegro
02
ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 K. 467 ― 第2楽章:Andante
- DISC1に収録されているすべての曲目を見る
03
ピアノ協奏曲 第23番 イ長調 K. 488 ― 第3楽章:Allegro assai
04
ピアノ協奏曲 第27番 変ロ長調 K. 595 ― 第1楽章:Allegro
05
ピアノ協奏曲 第24番 ハ短調 K. 491 ― 第2楽章:Larghetto
06
2台のピアノのための協奏曲 変ホ長調 K. 365 ― 第3楽章:Rondo. Allegro
- 閉じる
DISC6
モーツァルト〜愛と哀しみのソナタ
01
ピアノ・ソナタ 第8番 イ短調 K. 310 第1楽章
02
ピアノ・ソナタ 第8番 イ短調 K. 310 第2楽章
- DISC1に収録されているすべての曲目を見る
03
ピアノ・ソナタ 第8番 イ短調 K. 310 第3楽章
04
ピアノ・ソナタ 第11番 イ長調 K. 331 《トルコ行進曲付き》 第1楽章
05
ピアノ・ソナタ 第11番 イ長調 K. 331 《トルコ行進曲付き》 第2楽章
06
ピアノ・ソナタ 第11番 イ長調 K. 331 《トルコ行進曲付き》 第3楽章
07
ピアノ・ソナタ 第15番 ハ長調 K. 545 第1楽章
08
ピアノ・ソナタ 第15番 ハ長調 K. 545 第2楽章
09
ピアノ・ソナタ 第15番 ハ長調 K. 545 第3楽章
10
幻想曲 ニ短調 K. 397
11
ロンド イ短調 K. 511
- 閉じる
DISC7
バロック音楽の愉しみ
01
主よ、人の望みの喜びよ(J. S. バッハ)
02
G線上のアリア(J. S. バッハ)
- DISC1に収録されているすべての曲目を見る
03
オンブラ・マイ・フ(ヘンデル)
04
《水上の音楽》のアリア(ヘンデル
05
バッハのメヌエット(J. S. バッハ)
06
タンブーラン(ラモー)
07
目を覚ませと呼ぶ声が聞こえ(J. S. バッハ)
08
オルフェオの嘆き〜精霊の踊り(グルック)
09
シチリアーノ(J. S. バッハ)
10
プレリュード ― イギリス組曲 第2番(J. S. バッハ)
11
ガヴォットT/U ― イギリス組曲 第3番(J. S. バッハ)
12
カッコー(ダカン)
13
アリア ― ゴルトベルク変奏曲(J. S. バッハ)
14
平均律クラヴィーア曲集 第1巻 ― 第1番:プレリュード(J. S. バッハ)
15
ソナタ ホ長調 L. 430(D. スカルラッティ)
16
ソナタ 嬰ハ短調 L. 256(D. スカルラッティ)
17
カノン(パッヘルベル)
18
小フーガ ト短調(J. S. バッハ)
19
ラルゴ ― チェンバロ協奏曲 第5番(J. S. バッハ)
20
神よ、われら汝に感謝す(J. S. バッハ)
21
調子の良い鍛冶屋(ヘンデル)
- 閉じる
DISC8
ピアノ名曲アルバム
01
愛の夢 第3番
02
ラ・カンパネッラ
- DISC1に収録されているすべての曲目を見る
03
コンソレーション(慰め)第3番
04
軽快
05
ため息
06
森のささやき
07
忘れられたワルツ 第1番
08
エステ荘の噴水 ― 巡礼の年第3年
09
リゴレット・パラフレーズ
10
鬼火 ― 超絶技巧練習曲集
11
ハンガリー狂詩曲 第2番
12
ハンガリー狂詩曲 第6番
- 閉じる
DISC9
ドビュッシー〜ピアノ名曲アルバム
01
月の光
02
パスピエ
- DISC1に収録されているすべての曲目を見る
03
舞曲(タランテラ)
04
喜びの島
05
サラバンド ― 《ピアノのために》
06
レントより遅く
07
風の神のパンの加護を祈るために ― 《6つの古代碑銘》
08
亜麻色の髪の乙女
09
沈める寺
10
アラベスク 第1番 ホ長調
11
アラベスク 第2番 ト長調
12
仮面
13
人形へのセレナーデ ― 《子供の領分》
14
ゴリウォーグのケークウォーク ― 《子供の領分》
15
牧神の午後への前奏曲
- 閉じる
DISC10
ラヴェル〜ピアノ名曲アルバム
01
亡き王女のためのパヴァーヌ
02
水の戯れ
- DISC1に収録されているすべての曲目を見る
03
古風なエヌエット
04
前奏曲
05
海原の小舟 ― 《鏡》
06
道化師の朝の歌 ― 《鏡》
07
スカルボ ― 《夜のガスパール》
08
ソナチネ 第1楽章
09
ソナチネ 第2楽章
10
ソナチネ 第3楽章
11
ハイドンの名によるメヌエット
12
組曲《クープランの墓》から 第1曲:前奏曲
13
組曲《クープランの墓》から 第2曲:フーガ
14
シャブリエ風に
15
高雅にして感傷的な円舞曲
- 閉じる
DISC11
サティ〜ピアノ名曲アルバム
01
《3つのジムノペディ》 第1番
02
《3つのジムノペディ》 第2番
- DISC1に収録されているすべての曲目を見る
03
《3つのジムノペディ》 第3番
04
《3つのグノシエンヌ》 第1番
05
《3つのグノシエンヌ》 第2番
06
《3つのグノシエンヌ》 第3番
07
天国の英雄的な門の前奏曲
08
あなたが欲しい
09
逃げ出したくなる歌 T
10
逃げ出したくなる歌 U
11
逃げ出したくなる歌 V
12
舞踏のための小序曲
13
《4つの前奏曲から》 第2曲:エジナールの前奏曲
14
《4つの前奏曲から》 第3曲:ナザレ人の第1前奏曲
15
《4つの前奏曲から》 第4曲:ナザレ人の第2前奏曲
- 閉じる
DISC12
5大協奏曲が聴きたくて
01
ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 ― 第1楽章(チャイコフスキー)
02
ピアノ協奏曲 イ短調 ― 第1楽章(グリーグ)
- DISC1に収録されているすべての曲目を見る
03
ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 ― 第3楽章(ショパン)
04
ピアノ協奏曲 第1番 変ホ長調 ― 第1楽章(リスト)
05
ピアノ協奏曲 イ短調 ― 第2楽章(シューマン)
06
ピアノ協奏曲 イ短調 ― 第3楽章(シューマン)
- 閉じる
DISC13
落日のコンチェルト
01
ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 《皇帝》 ― 第2楽章(ベートーヴェン)
02
ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 ― 第2楽章(ベートーヴェン)
- DISC1に収録されているすべての曲目を見る
03
ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 ― 第2楽章(ラフマニノフ)
04
パガニーニの主題による狂詩曲 ― 第17変奏/第18変奏(ラフマニノフ)
05
ピアノ協奏曲 ト長調 ― 第2楽章(ラヴェル)
06
ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調 ― 第2楽章(J. S. バッハ)
07
ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調 ― 第2楽章(ブラームス)
08
ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 ― 第2楽章(ショパン)
- 閉じる
DISC14
魂の10大ソナタ
01
ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 《月光》 ― 第1楽章
02
ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 《ワルトシュタイン》 ― 第1楽章
- DISC1に収録されているすべての曲目を見る
03
ピアノ・ソナタ 第15番 ニ長調 《田園》 ― 第4楽章
04
ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 《悲愴》 ― 第3楽章
05
ピアノ・ソナタ 第29番 変ロ長調 《ハンマークラヴィーア》 ― 第1楽章
06
ピアノ・ソナタ 第20番 ト長調 ― 第2楽章
07
ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 《テンペスト》 ― 第3楽章
08
ピアノ・ソナタ 第26番 変ホ長調 《告別》 ― 第1楽章
09
ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調 ― 第2楽章
10
ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 《熱情》 ― 第3楽章
- 閉じる
DISC15
ロマン派の叙情詩人たち(シューマン、シューベルト)
01
《子供の情景》 知らない国々
02
《子供の情景》 珍しいお話
- DISC1に収録されているすべての曲目を見る
03
《子供の情景》 鬼ごっこ
04
《子供の情景》 おねだり
05
《子供の情景》 満足
06
《子供の情景》 大事件
07
《子供の情景》 トロイメライ
08
《子供の情景》 炉ばたで
09
《子供の情景》 木馬の騎士
10
《子供の情景》 むきになって
11
《子供の情景》 おどかし
12
《子供の情景》 子供は眠る
13
《子供の情景》 詩人のお話
14
《森の情景》森の入口
15
《森の情景》寂しい花
16
《森の情景》予言の鳥
17
《森の情景》別れ
18
4つの即興曲 作品90 第1番
19
4つの即興曲 作品90 第2番
20
4つの即興曲 作品90 第3番
21
4つの即興曲 作品90 第4番
- 閉じる
DISC16
哀愁のロシア名曲紀行(ムソルグスキー、ラフマニノフ)
01
組曲《展覧会の絵》 プロムナード ― こびと
02
組曲《展覧会の絵》 プロムナード ― 古城
- DISC1に収録されているすべての曲目を見る
03
組曲《展覧会の絵》 プロムナード ― チュイルリーの庭
04
組曲《展覧会の絵》 ビドロ
05
組曲《展覧会の絵》 プロムナード ― 卵のからをつけたひなどりの踊り
06
組曲《展覧会の絵》 サミュエル・ゴールデンベルクとシュミュイレ
07
組曲《展覧会の絵》 プロムナード ― リモージュの市場
08
組曲《展覧会の絵》 カタコンブ
09
組曲《展覧会の絵》 バーバ・ヤーガの小屋
10
組曲《展覧会の絵》 キエフの大門
11
《前奏曲集》 第1番 「鐘」
12
《前奏曲集》 第6番
13
《前奏曲集》 第16番
14
《前奏曲集》 第22番
15
練習曲《音の絵》 作品39から 第8番
16
2台のピアノのための組曲 第1番 《幻想的絵画》 ― 第3楽章:涙
17
2台のピアノのための組曲 第2番 ― 第3楽章:ロマンス
- 閉じる
DISC17
郷愁のスペイン名曲紀行(アルベニス、グラナドス、トゥリーナ、ファリャ)
01
入江のざわめき ― 組曲《旅の思い出》
02
マラゲーニャ ― 組曲《スペイン》
- DISC1に収録されているすべての曲目を見る
03
タンゴ ― 組曲《スペイン》
04
アストゥーリアス《前奏曲》 ― 《スペイン組曲》
05
やしの木陰 ― 《スペインの歌》
06
セギディーリャ ― 《スペインの歌》
07
セビーリャ ― 《スペイン組曲》
08
港 ― 組曲《イベリア》
09
ビリャネスカ ― 《スペイン舞曲集》
10
アンダルーサ ― 《スペイン舞曲集》
11
バレンシアーナ ― 《スペイン舞曲集》
12
サパテアード ― 《3つのアンダルシア舞曲》
13
粉屋の踊り ― バレエ《三角帽子》
14
粉ひき女の踊り ― バレエ《三角帽子》
15
火祭りの踊り ― バレエ《恋は魔術師》
- 閉じる
DISC18
珠玉のピアノ名曲集 1
01
エリーゼのために(ベートーヴェン)
02
乙女の祈り(バダジェフスカ)
- DISC1に収録されているすべての曲目を見る
03
春の歌(メンデルスゾーン)
04
きらきら星変奏曲(モーツァルト
05
天使の夢(ルビンシュタイン)
06
ハンガリー舞曲 第5番 嬰ヘ短調(ブラームス)
07
アンダンデ ヘ長調(モーツァルト)
08
ワルツ 第15番 変イ長調(ブラームス)
09
タイスの瞑想曲(マスネ)
10
美しきロスマリン(クライスラー)
11
舟歌(チャイコフスキー)
12
白鳥(サン=サーンス)
13
メロディ(グリーグ)
14
ヴェネツィアの舟歌 V(サン=サーンス)
15
アラベスク ハ長調(シューマン)
16
春の声(J. シュトラウスU)
17
ホフマンの舟歌(オッフェンバック)
- 閉じる
DISC19
珠玉のピアノ名曲集 2
01
舞踏への招待(ウェーバー)
02
楽興の時 第3番(シューベルト)
- DISC1に収録されているすべての曲目を見る
03
ヘ調のメロディ (ルービンシュタイン)
04
ハンガリー舞曲 第6番 変ニ長調(ブラームス)
05
軍隊行進曲 変ニ長調(シューベルト)
06
ロンド ニ長調 K. 485(モーツァルト)
07
スラヴ舞曲 第10番 ホ短調(ドヴォルザーク)
08
インドの歌(リムスキー=コルサコフ)
09
時の踊り(ポンキエルリ)
10
花のワルツ(チャイコフスキー)
11
夜想曲(グリーグ)
12
小舟にて(ドビュッシー)
13
子守歌(フォーレ)
14
ハンガリー舞曲 第1番 ト短調(ブラームス)
15
トルコ行進曲(ベートーヴェン)
16
ウィーンの森の物語(J. シュトラウスII)
- 閉じる
DISC20
ピアノ小品名曲集
01
人形の夢と目覚め(エステン)
02
金婚式(マリー)
- DISC1に収録されているすべての曲目を見る
03
森の水車(アイレンベルク)
04
花の歌(ランゲ)
05
森のかじや(ミヒャエルス)
06
楽しい農夫(シューマン)
07
クシコス・ポスト(ネッケ)
08
シューベルトのセレナーデ(ランゲ)
09
トロイカ(チャイコフスキー)
10
アマリリス(ルイ13世)
11
野ばらに寄す(マクダウェル)
12
銀波(ワイマン)
13
ホーム・スウィート・ホーム幻想曲(ランゲ)
14
パデレフスキーのメヌエット(パデレフスキー)
15
ファウストのワルツ(ランゲ)
16
お人形(ビゼー)
17
ユモレスク 変ト長調(ドヴォルザーク)
18
メヌエット ト長調(ベートーヴェン)
19
アルルの女のメヌエット(ビゼー)
20
春のささやき(シンディング)
21
アルプスの夕映え(エステン)
- 閉じる
特典盤
オーケストラで聴くピアノ名曲集
01
華麗なる大円舞曲(ショパン/ダグラス編)
02
舞踏への招待(ウェーバー/ベルリオーズ編)
- DISC1に収録されているすべての曲目を見る
03
月の光(ドビュッシー)
04
亡き王女のためのパヴァーヌ(ラヴェル)
05
アストゥーリアス(アルベニス/ブルゴス編)
06
ハンガリー舞曲 第5番 ト短調(ブラームス)
07
スラヴ舞曲 第10番 ホ短調(ドヴォルザーク)
08
ジムノペディ 第1番〔第3番〕(サティ/ドビュッシー編)
09
ジムノペディ 第3番〔第1番〕(サティ/ドビュッシー編)
10
軍隊行進曲(シューベルト/ヴェニンガー編)
11
ハンガリー狂詩曲 第2番 嬰ハ短調(リスト)
12
キエフの大門 ― 組曲《展覧会の絵》(ムソルグスキー/ラヴェル編)
- 閉じる
ピアノ名曲物語
(沖縄・離島・その他一部エリアは別途)
★クレジットカードのみ6,600円(税込)×3回払いが可能です。