栄光のカラヤン大全集の商品紹介
      名実ともに20世紀後半の最高の指揮者ヘルベルト・フォン・カラヤン。
ドイツ・グラモフォンの専属になった1959年から亡くなる1989年まで、30年におよび世界中のファンを魅了した膨大な音源から、オペラを除く全レパートリーを収録。
=3大特色=
・カラヤン芸術の全貌を明らかにする全集
・ドイツ・グラモフォンに残した全レパートリーを網羅、集大成。
・完全なディスコグラフィを用意(別冊解説書)
■木製キャビネット
■特典DVD
「ドキュメント/カラヤン・イン・ザルツブルグ」よりライヴやリハーサル、インタビューなど収録
■別冊大判解説書
■特典ゴールドディスクプレート
栄光のカラヤン大全集の商品紹介の曲目リスト
【バロック音楽】
  
    
    【バロック音楽】
1
ヴィヴァルディ
- 01 - 協奏曲《四季》 〔1972〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
2
ヴィヴァルディ
- 01 - ヴァイオリン協奏曲 ホ長調《恋人》 
- 02 - シンフォニア ロ短調《聖なる墓に》 
- 03 - ヴァイオリン協奏曲 ニ長調《不安》 
- 04 - 弦楽のための協奏曲 ト長調《ア・ラ・ルスティカ(田舎風)》 
- 05 - ニ短調《マドガル風》 
- 06 - 2つのヴァイオリンのための協奏曲 イ短調(RV523) 
- 07 - フルート協奏曲 ト短調《夜》 
- 録音年数 - 1〜6〔1970〕、7〔1983〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
3
パッヘルベル/ザイフェルト編
- 01 - カノンとジーグ 二長調(パッヘルベル/ザイフェルト編) 
- 02 - 弦楽とオルガンのためのアダージョト短調(アルビノーニ/ジャゾット編) 
 合奏協奏曲集《調和の霊感》 作品3から(ヴィヴァルディ)
- 03 - 第1番 ニ長調 RV549 
- 04 - 第4番 ホ短調 RV550 
- 05 - 第7番 ヘ長調 RV567 
- 06 - 第10番 ロ短調 RV580 
- 07 - 歌劇《オルフェオとエウリディーチェ》から 精霊の踊り(グルック) 
- 08 - 小五重奏曲 ハ長調 作品30の6 《マドリードの夜警隊の行進》(ボッケリーニ) 
- 録音年数 - 1.2.8〔1969〕、3〜6〔1972〕、7〔1983〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
4
クリスマス協奏曲集
- 01 - 合奏協奏曲 第8番 ト短調 作品6の8(コレッリ) 
- 02 - 合奏協奏曲 ハ長調 作品13の12(マンフレディーニ) 
- 03 - 合奏協奏曲 ト短調 作品8の6(トレッリ) 
- 04 - 合奏協奏曲 ヘ短調 作品1の8(ロカテッリ) 
- 録音年数 - 〔1970〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
5
J.S.バッハ
- 01 - 管弦楽組曲 第2番 ロ短調 BWV1067 
- 02 - 管弦楽組曲 第3番 二長調 BWV1068 
- 録音年数 - 〔1964〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
6
J.S.バッハ
- 01 - ブランデンブルク協奏曲 第1番 ヘ長調 BWV1046 
- 02 - ブランデンブルク協奏曲 第2番 ヘ長調 BWV1047 
- 03 - ブランデンブルク協奏曲 第3番 ト長調 BWV1048 
- 04 - ブランデンブルク協奏曲 第4番 ト長調 BWV1049 
- 録音年数 - 〔1964〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
7
J.S.バッハ
- 01 - ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV1050 
- 02 - ブランデンブルク協奏曲 第6番 変ロ長調 BWV1051 
- 03 - ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 BWV1041 
- 04 - ヴァイオリン協奏曲 第2番 ホ長調 BWV1042 
- 録音年数 - 1〔1964〕、2〔1965〕、3.4〔1966〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
8
ヘンデル
- 01 - 合奏協奏曲 作品6 第1番 ト長調 
- 02 - 合奏協奏曲 作品6 第2番 ヘ長調 
- 03 - 合奏協奏曲 作品6 第3番 ホ短調 
- 04 - 合奏協奏曲 作品6 第4番 イ短調 
- 録音年数 - 1〔1968〕、2〜4〔1967〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
9
ヘンデル
- 01 - 合奏協奏曲 作品6 第5番 ニ長調 
- 02 - 合奏協奏曲 作品6 第6番 ト短調 
- 03 - 合奏協奏曲 作品6 第7番 変ロ長調 
- 04 - 合奏協奏曲 作品6 第8番 ハ短調 
- 録音年数 - 1〔1966〕、2〜3〔1967〕、4〔1968〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
10
ヘンデル
- 01 - 合奏協奏曲 作品6 第9番 ヘ長調 
- 02 - 合奏協奏曲 作品6 第10番 ニ短調 
- 03 - 合奏協奏曲 作品6 第11番 イ長調 
- 04 - 合奏協奏曲 作品6 第12番 ロ短調 
- 録音年数 - 1〔1967〕、2.4〔1966〕、3〔1968〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
【管弦楽曲】
    【管弦楽曲】
11
モーツァルト
- 01 - セレナード 第13番 ト長調 K.525《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》 
- 02 - ディヴェルティメント 第15番 変ロ長調 K.287(271H) 
- 録音年数 - 〔1965〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
12
モーツァルト
- 01 - ディヴェルティメント 第17番 ニ長調 K.334(320b) 
- 録音年数 - 〔1965〕 
13
モーツァルト
- 01 - セレナード 第6番 二長調 K.239《セレナータ・ノットゥルナ》 
- 02 - ディヴェルティメント 第1番 二長調 K.136 
- 03 - ディヴェルティメント 第2番 変ロ長調 K.137 
- 04 - ディヴェルティメント 第3番 ヘ長調 K.138 
- 録音年数 - 〔1968〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
14
モーツァルト
- 01 - ディヴェルティメント 第10番 ヘ長調 K.247 
- 02 - ディヴェルティメント 第11番 ニ長調 K.251 
- 録音年数 - 〔1966〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
15
ベートーヴェン
- 01 - 《レオノーレ》序曲 第1番 作品138 
- 02 - 《レオノーレ》序曲 第2番 作品72a 
- 03 - 《レオノーレ》序曲 第3番 作品72a 
- 04 - 歌劇《フィデリオ》序曲 作品72b 
- 録音年数 - 1〜2〔1969〕、3〜4〔1969〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
16
ベートーヴェン
- 01 - バレエ音楽《プロメテウスの創造物》作品43 序曲 
- 02 - 祝祭劇《シュテファン王》付随音楽 作品117 序曲 
- 03 - 祝祭劇《アテネの廃墟》付随音楽 作品113 序曲 
- 04 - 《コリオラン》序曲 作品62 
- 05 - 命名祝日のための序曲 作品115 
- 06 - 祝祭劇《劇場の献堂式》序曲 作品124 
- 録音年数 - 1〜3.5〜6〔1969〕、4〔1965〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
17
ベートーヴェン
- 01 - ゲーテの悲劇 《エグモント》への音楽 作品84 
- 02 - 《ウェリントンの勝利》(戦争交響曲)作品91 
- 録音年数 - 〔1969〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
18
ウェーバー
- 01 - 歌劇《オイリアンテ》序曲 
- 02 - 歌劇《オベロン》序曲 
- 03 - 歌劇《アブ・ハッサン》序曲 
- 04 - 歌劇《魔弾の射手》序曲 
- 05 - 序曲《精霊の王》 作品27 
- 06 - 歌劇《ペーター・シュモル》序曲 
- 録音年数 - 2.4〔1971〕、1.3.5〜6〔1972〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
19
ロッシーニ
- 01 - 弦楽のためのソナタ 第1番 ト長調 
- 02 - 弦楽のためのソナタ 第2番 イ長調 
- 03 - 弦楽のためのソナタ 第3番 ハ長調 
- 04 - 弦楽のためのソナタ 第6番 二長調 
- 録音年数 - 〔1968〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
20
ロッシーニ
- 01 - 歌劇《セビリャの理髪師》序曲 
- 02 - 歌劇《どろぼうかささぎ》序曲 
- 03 - 歌劇《セミラーミデ》序曲 
- 04 - 歌劇《ウィリアム・テル》序曲 
- 05 - 歌劇《アルジェのイタリア女》序曲 
- 06 - 歌劇《絹のはしご》序曲 
- 録音年数 - 〔1971〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
21
メンデルスゾーン/リスト/スメタナ/モルダウ
- 01 - 序曲《フィンガルの洞窟》作品26/メンデルスゾーン 
- 02 - 交響詩《マゼッパ》/リスト 
- 03 - 交響詩《前奏曲》/リスト 
- 04 - 連作交響詩《わが祖国》から/スメタナ 
- 05 - 連作交響詩《わが祖国》から 高い城/モルダウ 
- 録音年数 - 2〔1961〕、3〜5〔1967〕、1〔1971〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
22
リスト
- 01 - ハンガリー狂詩曲 第2番 
- 02 - ハンガリー狂詩曲 第4番 
- 03 - ハンガリー狂詩曲 第5番 
- 04 - ピアノと管弦楽のためのハンガリー幻想曲 
- 05 - 交響詩《タッソ、悲嘆と勝利》 
- 録音年数 - 3〜4〔1960〕、2〔1961〕、1〔1967〕、5〔1975〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
23
ウェーバー/ベルリオーズ編
- 01 - 舞踏への招待 作品65/ウェーバー 
- 02 - 劇的物語《ファウストの劫罰》作品24から 妖精の踊り/ベルリオーズ 
- 03 - 劇的物語《ファウストの劫罰》作品24から 鬼火のメヌエット/ベルリオーズ 
- 04 - メフィスト・ワルツ 第1番〈村の居酒屋の踊り〉/スメタナ 
- 05 - 歌劇《売られた花嫁》から ポルカ/スメタナ 
- 06 - 歌劇《売られた花嫁》から フリアント/スメタナ 
- 07 - 歌劇《売られた花嫁》から 道化師の踊り/スメタナ 
- 08 - スケルツォ・カプリチオーソ 作品66/ドヴォルザーク 
- 録音年数 - 〔1971〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
24
モーツァルト
- 01 - アダージョとフーガ ハ短調 K.546(オーケストラ版)/モーツァルト 
- 02 - 大フーガ 変ロ長調 作品133(オーケストラ版)/ベートーヴェン 
- 03 - 変容(メタモルフォーゼン)―23の独奏弦楽器のための/R.シュトラウス 
- 録音年数 - 〔1969〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
25
オペラ間奏曲集
- 01 - 歌劇《椿姫》 第3幕への前奏曲(ヴェルディ) 
- 02 - 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 間奏曲(マスカーニ) 
- 03 - 歌劇《修道女アンジェリカ》 間奏曲(プッチーニ) 
- 04 - 歌劇《道化師》 間奏曲(レオンカヴァッロ) 
- 05 - 歌劇《ホヴァンシチナ》第4幕間奏曲(ムソルグスキー/補筆完成:R=コルサコフ) 
- 06 - 歌劇《マノン・レスコー》第3幕間奏曲(プッチーニ) 
- 07 - 歌劇《ノートル・ダム》間奏曲(シュミット) 
- 08 - 歌劇《タイス》タイスの瞑想曲(マスネ) 
- 09 - 歌劇《フェドーラ》第2幕間奏曲(ジョルダーノ) 
- 10 - 歌劇《アドリアーナ・ルクヴルール》第2幕間奏曲(チレア) 
- 11 - 歌劇《聖母の宝石》第3幕間奏曲(ヴォルフ=フェラーリ) 
- 12 - 歌劇《友人フリッツ》間奏曲(マスカーニ) 
- 録音年数 - 〔1967〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
26
オペラ・バレエ曲集
- 01 - 歌劇《イーゴリ公》から だったん人の娘たちの踊り/ボロディン 
- 02 - 歌劇《イーゴリ公》から だったん人の踊り/ボロディン 
- 03 - 歌劇《エフゲニー・オネーギン》から ポロネーズ/チャイコフスキー 
- 04 - 歌劇《エフゲニー・オネーギン》から ワルツ/チャイコフスキー 
- 05 - 歌劇《アイーダ》から 巫女たちの踊り/ヴェルディ 
- 06 - 歌劇《アイーダ》から 若い奴隷たちの踊り/ヴェルディ 
- 07 - 歌劇《アイーダ》から バレエ音楽/ヴェルディ 
- 08 - 歌劇《オテロ》から バレエ音楽/ヴェルディ 
- 09 - 歌劇《ジョコンダ》から 時の踊り/ポンキエリ 
- 録音年数 - 1〜4〔1970〕、5〜9〔1971〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
27
ワーグナー
- 01 - 歌劇《タンホイザー》 序曲 
- 02 - 歌劇《タンホイザー》から ヴェヌスベルクの音楽(バッカナール) 
- 03 - 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 第3幕前奏曲 
- 04 - 楽劇《トリスタンとイゾルデ》第1幕前奏曲 
- 05 - 楽劇《トリスタンとイゾルデ》から イゾルデの愛の死 
- 06 - ジークフリート牧歌 
- 録音年数 - 1〜5〔1964〕、6〔1977〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
28
ヴェルディ序曲・前奏曲集 DISC-1
- 01 - 歌劇《オベルト》序曲 
- 02 - 歌劇《にせのスタニスラオ》序曲 
- 03 - 歌劇《ナブッコ》序曲 
- 04 - 歌劇《エルナーニ》序曲 
- 05 - 歌劇《ジャンヌ・ダルク》序曲 
- 06 - 歌劇《アルツィラ》序曲 
- 07 - 歌劇《アルツィラ》序曲 
- 08 - 歌劇《群盗》前奏曲 
- 09 - 歌劇《マクベス》前奏曲 
- 10 - 歌劇《海賊》序曲 
- 録音年数 - 〔1975〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
29
ヴェルディ序曲・前奏曲集 DISC-2
- 01 - 歌劇《レニャーノの戦い》序曲 
- 02 - 歌劇《ルイザ・ミラー》序曲 
- 03 - 歌劇《リゴレット》前奏曲 
- 04 - 歌劇《椿姫》前奏曲 
- 05 - 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》序曲 
- 06 - 歌劇《アロルド》序曲 
- 07 - 歌劇《仮面舞踏会》前奏曲 
- 08 - 歌劇《運命の力》序曲 
- 09 - 歌劇《アイーダ》前奏曲 
- 録音年数 - 〔1975〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
30
オッフェンバック
- 01 - 喜歌劇《天国と地獄》序曲 
- 02 - 喜歌劇《青ひげ》序曲 
- 03 - 喜歌劇《ジュロルスタイン大公妃殿下》序曲 
- 04 - 喜歌劇《美しいエレーヌ》序曲 
- 05 - 喜歌劇《ヴェル・ヴェル(緑のおおむ)》序曲 
- 06 - 歌劇《ホフマン物語》から 舟歌 
- 録音年数 - 〔1971〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
31
オッフェンバック(ロザンタール)
- 01 - バレエ音楽《パリの喜び》(ハイライト)/オッフェンバック 
- 02 - 歌劇《ファウスト》から バレエ音楽/グノー 
- 03 - 歌劇《ファウスト》から ワルツ/グノー 
- 録音年数 - 〔1971〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
32
スッペ
- 01 - 喜歌劇《軽騎兵》序曲 
- 02 - 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 
- 03 - 喜歌劇《スペードの女王》序曲 
- 04 - 喜歌劇《美しきガラテア》序曲 
- 05 - 喜歌劇《怪盗団》序曲 
- 06 - 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 
- 録音年数 - 〔1969〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
33
ドリーブ
- 01 - バレエ組曲《コッペリア》/ドリーブ 
- 02 - バレエ《レ・シルフィード(風の精)》/ショパン/ダグラス編 
- 録音年数 - 〔1961〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
34
ヨハン・シュトラウスU
- 01 - 円舞曲《ウィーンの森の物語》作品325 
- 02 - ポルカ《狩り》 作品373 
- 03 - エジプト行進曲 作品335 
- 04 - ピツィカート・ポルカ/ヨハンU&ヨーゼフ・シュトラウス 
- 05 - ポルカ《雷鳴と電光》 作品324 
- 06 - 円舞曲《朝の新聞》 作品279 
- 07 - ペルシャ行進曲 作品289 
- 08 - 円舞曲《ウィーン気質》 作品354 
- 録音年数 - 〔1969〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
35
ヨハン・シュトラウスU
- 01 - 円舞曲《美しく青きドナウ》作品314 
- 02 - ポルカ《ハンガリー万歳》作品332 
- 03 - 加速度円舞曲 作品234 
- 04 - 喜歌劇《こうもり》序曲 
- 05 - ポルカ《浮気心》作品319 
- 06 - 円舞曲《芸術家の生涯》作品316 
- 07 - 皇帝円舞曲 作品437 
- 08 - トリッチ・トラッチ・ポルカ 作品214 
- 録音年数 - 〔1980〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
36
ヨハン・シュトラウスU
- 01 - 喜歌劇《ジプシー男爵》序曲 
- 02 - 円舞曲《南国のばら》作品388 
- 03 - アンネン・ポルカ 作品117 
- 04 - 円舞曲《酒・女・歌》作品333 
- 05 - ラデツキー行進曲 作品228/ヨハン・シュトラウスT 
- 06 - 円舞曲《天体の音楽》 作品235/ヨーゼフ・シュトラウス 
- 07 - 常動曲 作品257 
- 08 - 円舞曲《うわごと》 作品212/ヨーゼフ・シュトラウス 
- 09 - 《こうもり》のカドリーユ 
- 10 - ナポレオン行進曲 作品156 
- 録音年数 - 〔1980〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
37
ニューイヤー・コンサート1987
- 01 - 喜歌劇《こうもり》序曲(ヨハン・シュトラウスU) 
- 02 - 円舞曲《天体の音楽》 作品235(ヨーゼフ・シュトラウス) 
- 03 - アンネン・ポルカ 作品117(ヨハン・シュトラウスU) 
- 04 - 円舞曲《うわごと》 作品212(ヨーゼフ・シュトラウス) 
- 05 - ポルカ《観光列車》 作品281(ヨハン・シュトラウスU) 
- 06 - ピツィカート・ポルカ (ヨハンU&ヨーゼフ・シュトラウス) 
- 07 - アンネン・ポルカ 作品137(ヨハン・シュトラウスT) 
- 08 - ポルカ《雷鳴と電光》作品324(ヨハン・シュトラウスU) 
- 09 - 円舞曲《春の声》 作品410(ヨハン・シュトラウスU) 
- 10 - 円舞曲《憂いもなく》 作品271(ヨーゼフ・シュトラウス) 
- 11 - 円舞曲《美しく青きドナウ》作品314(ヨハン・シュトラウスU) 
- 12 - ラデツキー行進曲 作品228(ヨハン・シュトラウスT) 
- 録音年数 - 〔1987〕 
- 演奏 - ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 
38
ブラームス/ドヴォルザーク
- 01 - 第5番 ト短調/ブラームス:ハンガリー舞曲集 
- 02 - 第6番 ニ長調/ブラームス:ハンガリー舞曲集 
- 03 - 第17番 嬰へ短調/ブラームス:ハンガリー舞曲集 
- 04 - 第3番 ヘ長調/ブラームス:ハンガリー舞曲集 
- 05 - 第1番 ト短調/ブラームス:ハンガリー舞曲集 
- 06 - 第20番 ホ短調/ブラームス:ハンガリー舞曲集 
- 07 - 第19番 ロ短調/ブラームス:ハンガリー舞曲集 
- 08 - 第18番 ニ長調/ブラームス:ハンガリー舞曲集 
- 09 - 作品46の1 ハ長調/ドヴォルザーク:スラヴ舞曲集 
- 10 - 作品72の2 ホ短調/ドヴォルザーク:スラヴ舞曲集 
- 11 - 作品46の3 変イ長調/ドヴォルザーク:スラヴ舞曲集 
- 12 - 作品72の8 変イ長調/ドヴォルザーク:スラヴ舞曲集 
- 13 - 作品46の7 ハ短調/ドヴォルザーク:スラヴ舞曲集 
- 録音年数 - 〔1959〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
39
ビゼー
- 01 - 《アルルの女》第1組曲 
- 02 - 《アルルの女》第2組曲 
- 03 - 《カルメン》組曲 
- 録音年数 - 〔1970〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
40
チャイコフスキー
- 01 - バレエ《白鳥の湖》 作品20 組曲 
- 02 - バレエ《眠りの森の美女》 作品66a 組曲 
- 03 - バレエ《くるみ割り人形》 作品71a 組曲 
- 録音年数 - 1〜2〔1964〕、3〔1966〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
41
チャイコフスキー
- 01 - 大序曲《1812年》 
- 02 - スラヴ行進曲 作品31 
- 03 - 幻想序曲《ロメオとジュリエット》 
- 04 - イタリア奇想曲 作品45 
- 録音年数 - 1〜4〔1966〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
42
チャイコフスキー/ドヴォルザーク
- 01 - 弦楽セレナード ハ長調 作品48/チャイコフスキー 
- 02 - 弦楽セレナード ホ長調 作品22/ドヴォルザーク 
- 録音年数 - 1〜2〔1980〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
43
グリーグ
- 01 - 劇音楽《ペール・ギュント》 第1組曲 作品46 
- 02 - 劇音楽《ペール・ギュント》 第2組曲 作品55 
- 03 - 《十字軍の兵士シーグル》 3部からなる管弦楽組曲 作品56 
- 04 - ホルベルク組曲 作品40 
- 録音年数 - 1〜3〔1971〕、4〔1981〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
44
リムスキー=コルサコフ
- 01 - 交響組曲《シェエラザード》 作品35 
- 録音年数 - 〔1967〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
45
ドビュッシー/ラヴェル
- 01 - 交響詩《海》/ドビュッシー 
- 02 - 牧神の午後への前奏曲/ドビュッシー 
- 03 - 亡き王女のためのパヴァーヌ/ラヴェル 
- 04 - バレエ《ダフニスとクロエ》第2組曲/ラヴェル 
- 05 - ニ短調《マドガル風》 
- 録音年数 - 〔1985〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
46
ラヴェル
- 01 - ボレロ 
- 02 - スペイン狂詩曲 
- 03 - 組曲《展覧会の絵》/ムソルグスキー/ラヴェル編 
- 録音年数 - 1〔1985〕、3〔1986〕、2〔1987〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
47
R.シュトラウス
- 01 - 交響詩《ドン・ファン》 作品20 
- 02 - 7つのヴェールの踊り(楽劇《サロメ》から) 
- 03 - 交響詩《死と変容(浄化)》 作品24 
- 04 - 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 作品28 
- 録音年数 - 〔1972,1973〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
48
R.シュトラウス
- 01 - 交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》 作品30 
- 02 - 4つの最後の歌 AV.150 
- 録音年数 - 1〜2〔1973〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
49
R.シュトラウス
- 01 - 交響詩《ドン・キホーテ》 作品35 
- 録音年数 - 〔1965〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
50
R.シュトラウス
- 01 - 交響詩《英雄の生涯》 作品40 
- 録音年数 - 〔1985〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
51
R.シュトラウス
- 01 - アルプス交響曲 作品64 
- 録音年数 - 〔1980〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
52
シベリウス
- 01 - 交響詩《フィンランディア》 作品26 
- 02 - 悲しきワルツ 作品44の1 
- 03 - 《4つの伝説曲》から <トゥオネラの白鳥> 作品22の2 
- 04 - 交響詩《タピオラ》 作品112 
- 05 - 組曲《ペレアスとメリザンド》 作品46 
- 録音年数 - 1.4〔1964〕、3〔1965〕、2〔1967〕、5〔1982〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
53
ホルスト
- 01 - 組曲《惑星》 作品32 
- 録音年数 - 〔1981〕 
- 演奏 - RIAS室内合唱団 ウーヴェ・グロノスタイ(合唱指揮)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
54
レスピーギ
- 01 - 交響詩《ローマの噴水》 
- 02 - 交響詩《ローマの松》 
- 03 - リュートのための古代舞曲とアリア第3組曲 
- 録音年数 - 1.2〔1977,78〕、3〔1969〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
55
バルトーク
- 01 - 管弦楽のための協奏曲 Sz.116 
- 02 - 弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽 Sz.106 
- 録音年数 - 1〔1965〕、2〔1969〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
56
ストラヴィンスキー
- 01 - バレエ《春の祭典》 
- 02 - バレエ《ミューズの神を率いるアポロ》 
- 録音年数 - 1〔1963,64〕、2〔1972〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
57
ストラヴィンスキー
- 01 - 交響曲 ハ調 
- 02 - 弦楽のための協奏曲 ニ長調 
- 03 - サーカス・ポルカ(仔象のために) 
- 04 - 詩篇交響曲 
- 録音年数 - 1〜2〔1969〕、3〔1970〕、4〔1975〕 
- 演奏 - ベルリン・ドイツ・オペラ合唱団 
 ヴァルター・ハーゲン=グロル(合唱指揮)
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
58
シェーンベルク
- 01 - 交響詩《ペレアスとメリザンド》 作品5 
- 02 - 管弦楽のための変奏曲 作品31(1926/1928) 
- 録音年数 - 〔1974〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
59
シェーンベルク/ベルク
- 01 - 浄夜〔弦楽合奏版〕/シェーンベルク 
- 02 - 3つの管弦楽曲 作品6(1914-15)[改訂版1929]/ベルク(1926/1928) 
- 03 - 3つの管弦楽曲《抒情組曲》から3章〔弦楽合奏版〕/ベルク(1926/1928) 
- 録音年数 - 〔1972,1973〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
60
ヴェーベルン
- 01 - 管弦楽のためのパッサカリア 作品1(1908) 
- 02 - 弦楽合奏のための5つの楽章 
- 03 - 6つの管弦楽曲 
- 04 - 交響曲 
- 録音年数 - 2〜3〔1973〕、1.4〔1974〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
61
ドイツ行進曲集(1)
- 01 - ヨルク行進曲(ベートーヴェン/シャーデ編) 
- 02 - トルカヴァー行進曲(作曲者不詳) 
- 03 - 我がオーストリア(プライス/スッペ/ドブリンガー編) 
- 04 - はためく軍旗の下に(リンデマン/J.シュトラウス/シュミット編) 
- 05 - 大公騎兵隊行進曲(モルトケ伯爵) 
- 06 - パリ入場行進曲(作曲者不詳) 
- 07 - 双頭の鷲の旗の下に(J.F.ヴァーグナー/モスハイマー編) 
- 08 - 我ら皇帝親衛隊(ミュールベルガー/デボロ/タンツァー編) 
- 09 - フローレンス行進曲(フチーク) 
- 10 - フィンランド騎兵隊行進曲(作曲者不詳/フォイクト編) 
- 11 - ケーニヒグレッツ行進曲(ピーフケ) 
- 12 - 連隊の子供たち(フチーク/ブラーハ編) 
- 13 - ウィーンはウィーン(シュランメル/シュミット=ペテルセン編) 
- 14 - 十字軍騎兵ファンファーレ(ヘンリオン/メネケ編) 
- 15 - ペテルブルク行進曲(作曲者不詳) 
- 録音年数 - 〔1973〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管楽アンサンブル 
62
ドイツ行進曲集(2)
- 01 - フェールベリン騎兵隊行進曲(ヘンリオン/メネケ編) 
- 02 - パッペンハイマー行進曲(作曲者不詳) 
- 03 - ホッホ・ウント・ドイッチュマイスター行進曲(エルトル) 
- 04 - ヴィンドボナ行進曲(コムツァーク/マーダー編) 
- 05 - ホーエンフリートベルク行進曲(フリードリヒ大王) 
- 06 - アルブレヒト大公行進曲(コムツァーク/ヴィリンガー編) 
- 07 - チロルの木こりの誇り(J.F.ヴァーグナー/タンツァー編) 
- 08 - プロイセンの栄光(ピーフケ) 
- 09 - コーブルク行進曲(作曲者不詳) 
- 10 - ケルンテンのリーダー行進曲(ザイフェエルト) 
- 11 - ボスニア人たち(ヴァグネス) 
- 12 - フリードリヒ近衛連隊行進曲(ラーデック/レーヴェ) 
- 13 - 旧友(タイケ) 
- 14 - 《ジプシー男爵》から 入場行進曲(J.シュトラウス/ヴィリンガー編) 
- 15 - ニーベルンゲン行進曲(ゾンターク/ワーグナー/ヴィリンガー) 
- 録音年数 - 〔1973〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管楽アンサンブル 
【交響曲】
    
    【交響曲】
63
ハイドン
- 01 - 交響曲 第82番 ハ長調 Hob.I:82《熊》 
- 02 - 交響曲 第83番 ト短調 Hob.I:83《牝鶏》 
- 録音年数 - 1〜2〔1980〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
64
ハイドン
- 01 - 交響曲 第84番 変ホ長調 Hob.I:84 
- 02 - 交響曲 第85番 変ロ長調 Hob.I:85《王妃》 
- 録音年数 - 1〜2〔1980〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
65
ハイドン
- 01 - 交響曲 第86番 ニ長調 Hob.I:86 
- 02 - 交響曲 第87番 イ長調 Hob.I:87 
- 録音年数 - 1〜2〔1980〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
66
ハイドン
- 01 - 交響曲 第93番 二長調 Hob.I:93 
- 02 - 交響曲 第94番 ト長調 Hob.I:94《驚愕》 
- 03 - 交響曲 第100番 ト長調 Hob.I:100《軍隊》 
- 録音年数 - 1〜3〔1981,1982〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
67
ハイドン
- 01 - 交響曲 第95番 ハ短調 Hob.I:95 
- 02 - 交響曲 第96番 二長調 Hob.I:96《奇蹟》 
- 03 - 交響曲 第97番 ハ長調 Hob.I:97 
- 録音年数 - 1〜3〔1981,1982〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
68
ハイドン
- 01 - 交響曲 第98番 変ロ長調 Hob.I:98 
- 02 - 交響曲 第99番 変ホ長調 Hob.I:99 
- 録音年数 - 1〜2〔1981,1982〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
69
ハイドン
- 01 - 交響曲 第101番 ニ長調 Hob.I:101《時計》 
- 02 - 交響曲 第102番 変ロ長調 Hob.I:102 
- 録音年数 - 1〜2〔1981,1982〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
70
ハイドン
- 01 - 交響曲 第103番 変ホ長調 Hob.I:103《太鼓連打》 
- 02 - 交響曲 第104番 ニ長調 Hob.I:104《ロンドン》 
- 録音年数 - 1〜2〔1981,1982〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
71
モーツァルト
- 01 - 交響曲 第32番 ト長調 K.318 
- 02 - 交響曲 第33番 変ロ長調 K.319 
- 03 - 交響曲 第35番 ニ長調 K.385《ハフナー》 
- 04 - 交響曲 第36番 ハ長調 K.425《リンツ》 
- 録音年数 - 2〔1965〕、1.3〔1976〕、4〔1977〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
72
モーツァルト
- 01 - 交響曲 第29番 イ長調 K.201(186a) 
- 02 - 交響曲 第38番 ニ長調 K.504《プラハ》 
- 03 - 交響曲 第39番 変ホ長調 K.543 
- 録音年数 - 1〔1965〕、3〔1975〕、2〔1977〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
73
モーツァルト
- 01 - 交響曲 第40番 ト短調 K.550 
- 02 - 交響曲 第41番 ハ長調 K.551《ジュピター》 
- 録音年数 - 1〜2〔1976,1977〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
73
モーツァルト
- 01 - 交響曲 第40番 ト短調 K.550 
- 02 - 交響曲 第41番 ハ長調 K.551《ジュピター》 
- 録音年数 - 1〜2〔1976,1977〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
74
ベートーヴェン
- 01 - 交響曲 第1番 ハ長調 作品21 
- 02 - 交響曲 第3番 変ホ長調 作品55《英雄》 
- 録音年数 - 1〔1961〕、2〔1962〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
75
ベートーヴェン
- 01 - 交響曲 第2番 ハ長調 作品36 
- 02 - 交響曲 第4番 変ロ長調 作品60 
- 録音年数 - 1〔1961〕、2〔1962〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
76
ベートーヴェン
- 01 - 交響曲 第5番 ハ短調 作品67《運命》 
- 02 - 交響曲 第6番 ヘ長調 作品68《田園》 
- 録音年数 - 1〜2〔1962〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
77
ベートーヴェン
- 01 - 交響曲 第7番 イ長調 作品92 
- 02 - 交響曲 第8番 ヘ長調 作品93 
- 録音年数 - 1〜2〔1962〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
78
ベートーヴェン
- 01 - 交響曲 第7番 イ長調 作品92 
- 録音年数 - 〔1962〕 
- 演奏 - ウィーン楽友協会合唱団 
 ラインハルト・シュミット(合唱指揮)
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
79
シューベルト
- 01 - 交響曲 第8番 ロ短調 D.759《未完成》 
- 02 - 交響曲 第9番 ハ長調 D.944《ザ・グレイト》 
- 録音年数 - 1〔1964〕、2〔1968〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
80
ベルリオーズ
- 01 - 幻想交響曲 作品14 
- 録音年数 - 〔1964〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
81
メンデルスゾーン
- 01 - 交響曲 第1番 ハ短調 作品11 
- 02 - 交響曲 第5番 二長調 作品107《宗教改革》 
- 録音年数 - 〔1972〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
82
メンデルスゾーン
- 01 - 交響曲 第2番 変ロ長調 作品52《讃歌》 
- 録音年数 - 〔1972〕 
- 演奏 - ウィーン楽友協会合唱団 
 ラインハルト・シュミット(合唱指揮)
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
83
メンデルスゾーン
- 01 - 交響曲 第3番 イ短調 作品56《スコットランド》 
- 02 - 交響曲 第4番 イ長調 作品90《イタリア》 
- 録音年数 - 〔1971〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
84
シューマン
- 01 - 交響曲 第1番 変ロ長調 作品38《春》 
- 02 - 交響曲 第4番 二短調 作品120 
- 03 - 序曲、スケルツォとフィナーレ ホ長調 作品52 
- 録音年数 - 〔1971〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
85
シューマン
- 01 - 交響曲 第2番 ハ長調 作品61 
- 02 - 交響曲 第3番 変ホ長調 作品97《ライン》 
- 録音年数 - 〔1971〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
86
ブルックナー
- 01 - 交響曲 第1番 ハ短調(リンツ稿・ノーヴァ版) 
- 録音年数 - 〔1981〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
87
ブルックナー
- 01 - 交響曲 第2番 ハ短調 (ノーヴァク版) 
- 録音年数 - 〔1980,1981〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
88
ブルックナー
- 01 - 交響曲 第3番 ニ短調(ノーヴァク版) 
- 録音年数 - 〔1980〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
89
ブルックナー
- 01 - 交響曲 第4番 変ホ長調《ロマンティック》 (原典版) 
- 録音年数 - 〔1975〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
90
ブルックナー
- 01 - 交響曲 第5番 変ロ長調(原典版) 第1楽章〜第3楽章 
- 録音年数 - 〔1976〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
91
ブルックナー
- 01 - 交響曲 第5番 変ロ長調(原典版) 第4楽章 
- 02 - 交響曲 第8番 ハ短調(ハース版) 第1楽章・第2楽章 
- 録音年数 - 2〔1975〕、1〔1976〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
92
ブルックナー
- 01 - 交響曲 第8番 ハ短調(ハース版) 第3楽章・第4楽章 
- 録音年数 - 〔1975〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
93
ブルックナー
- 01 - 交響曲 第6番 イ長調 (原典版) 
- 録音年数 - 〔1979〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
94
ブルックナー
- 01 - 交響曲 第7番 ホ長調 (原典版) 
- 録音年数 - 〔1975〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
95
ブルックナー
- 01 - 交響曲 第9番 二短調 (原典版) 
- 録音年数 - 〔1975〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
96
ブラームス
- 01 - 交響曲 第1番 ハ短調 作品68 
- 02 - 悲劇的序曲 作品81 
- 録音年数 - 1〔1963〕、2〔1977〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
97
ブラームス
- 01 - 交響曲 第2番 ニ長調 作品73 
- 02 - 交響曲 第3番 へ長調 作品90 
- 録音年数 - 1〔1963〕、2〔1964〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
98
ブラームス
- 01 - 交響曲 第4番 ホ短調 作品98 
- 02 - ハイドンの主題による変奏曲 作品56a 
- 録音年数 - 1〔1963〕、2〔1964〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
99
サン=サーンス
- 01 - 交響曲 第3番 ハ短調《オルガン》 
- 録音年数 - 〔1981〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
100
チャイコフスキー
- 01 - 交響曲 第1番 ト短調 作品13《冬の日の幻想》 
- 02 - 交響曲 第2番 ハ短調 作品17《小ロシア》 
- 録音年数 - 〔1979〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
101
チャイコフスキー
- 01 - 交響曲 第3番 ニ長調 作品29《ポーランド》 
- 録音年数 - 〔1979〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
102
チャイコフスキー
- 01 - 交響曲 第4番 ヘ短調 作品36 
- 録音年数 - 〔1976〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
103
チャイコフスキー
- 01 - 交響曲 第5番 ホ短調 作品64 
- 録音年数 - 〔1975〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
104
チャイコフスキー
- 01 - 交響曲 第6番 ロ短調 作品74 《悲愴》 
- 録音年数 - 〔1976〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
105
ドヴォルザーク
- 01 - 交響曲 第8番 ト長調 作品88 
- 02 - 交響曲 第9番 ホ短調 作品95《新世界より》 
- 録音年数 - 1〜2〔1985〕 
- 演奏 - ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 
106
マーラー
- 01 - 交響曲 第4番 ト長調 
- 02 - 交響曲 第9番 ホ短調 作品95《新世界より》 
- 録音年数 - 〔1979〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
107
マーラー
- 01 - 交響曲 第5番 嬰ハ短調 
- 録音年数 - 〔1973〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
108
マーラー
- 01 - 交響曲 第6番 イ短調《悲劇的》 第1楽章〜第3楽章 
- 録音年数 - 〔1975,1977〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
109
マーラー
- 01 - 交響曲 第6番 イ短調《悲劇的》 第4楽章 
- 02 - 亡き子をしのぶ歌 
- 録音年数 - 1〔1975,1977〕、2〔1974〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
110
マーラー
- 01 - 交響曲 第9番 ニ長調 第1楽章〜第3楽章 
- 録音年数 - 〔1979,1980〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
111
マーラー
- 01 - 交響曲 第9番 ニ長調 第4楽章 
- 02 - リュッケルト詩による5つの歌曲 
- 録音年数 - 1〔1979,1980〕、2〔1974〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
112
マーラー
- 01 - 交響曲《大地の歌》 
- 録音年数 - 〔1973〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
113
ニールセン
- 01 - 交響曲 第4番 作品29《不滅》 
- 録音年数 - 〔1981〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
114
シベリウス
- 01 - 交響曲 第4番 イ短調 作品63 
- 02 - 交響曲 第7番 ハ長調 作品105 
- 録音年数 - 1〜2〔1965〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
115
シベリウス
- 01 - 交響曲 第6番 ニ短調 作品104 
- 02 - 交響曲 第7番 ハ長調 作品105 
- 録音年数 - 1〜2〔1967〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
116
ショスタコーヴィチ
- 01 - 交響曲 第10番 ホ短調 作品93 
- 02 - 交響曲 第7番 ハ長調 作品105 
- 録音年数 - 〔1966〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
117
プロコフィエフ
- 01 - 交響曲 第1番 ニ長調 作品25《古典》 
- 02 - 交響曲 第5番 変ロ長調 作品100 
- 録音年数 - 1〔1981〕、2〔1968〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
118
オネゲル
- 01 - 交響曲 第2番 
- 02 - 交響曲 第3番《典礼風》 
- 録音年数 - 1〜2〔1969〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
【宗教音楽】
    【宗教音楽】
119-121
J.S.バッハ
- 01 - マタイ受難曲 
- 録音年数 - 〔1972,1973〕 
- 演奏 - ウィーン楽友協会合唱団 
 ヘルムート・フロシャウアー(合唱指揮)
 ベルリン・ドイツ・オペラ合唱団
 ヴァルター・ハーゲン=グロル(合唱指揮)
 ベルリン国立合唱団少年団員
 ベルリン大聖堂聖歌隊少年隊員
 カール・ハインツ・カイザー(合唱指揮)
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
122-123
J.S.バッハ
- 01 - ミサ曲 ロ短調 
- 録音年数 - 〔1973,1974〕 
- 演奏 - ウィーン楽友協会合唱団 
 ヘルムート・フロシャウアー(合唱指揮)
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
124-125
ハイドン
- 01 - オラトリオ《天地創造》 
- 録音年数 - 〔1966,1968,1969〕 
- 演奏 - ウィーン楽友協会合唱団 
 ヘルムート・フロシャウアー(合唱指揮第4・30曲)
 ラインホルト・シュミット(合唱指揮)
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
126
モーツァルト
- 01 - レクイエム ニ短調 K.626 
- 録音年数 - 〔1966,1968,1969〕 
- 演奏 - ウィーン楽友協会合唱団 
 ヘルムート・フロシャウアー(合唱指揮)
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
127
モーツァルト
- 01 - ミサ曲 ハ短調 K.427 
- 録音年数 - 〔1981〕 
- 演奏 - ウィーン楽友協会合唱団 
 ヘルムート・フロシャウアー(合唱指揮)
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
128
モーツァルト/ブルックナー
- 01 - ミサ曲 ハ長調 K.317《戴冠ミサ》/モーツァルト 
- 02 - テ・デウム/ブルックナー 
- 録音年数 - 〔1975〕 
- 演奏 - ウィーン楽友協会合唱団 
 ヘルムート・フロシャウアー(合唱指揮)
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
129
ベートーヴェン
- 01 - ミサ・ソレムニス ニ長調 作品123 
- 録音年数 - 〔1966〕 
- 演奏 - ウィーン楽友協会合唱団 
 ヘルムート・フロシャウアー(合唱指揮)
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
130
ベートーヴェン/J.S.バッハ
- 01 - ミサ・ソレムニス ニ長調 作品123/ベートーヴェン 
- 02 - マニフィカト BWV243 第2版 ニ長調/J.S.バッハ 
- 録音年数 - 1〔1966〕、2〔1975、1977-79〕 
- 演奏 - ベルリン・ドイツ・オペラ合唱団(02) 
 ヴァルター・ハーゲン=グロル(合唱指揮02)
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
131-132
ヴェルディ
- 01 - レクイエム 
- 録音年数 - 〔1972〕 
- 演奏 - ウィーン楽友協会合唱団 
 ヘルムート・フロシャウアー(合唱指揮)
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
133
ブラームス
- 01 - ドイツ・レクイエム 作品45 
- 録音年数 - 〔1964〕 
- 演奏 - ウィーン楽友協会合唱団 
 ラインホルト・シュミット(合唱指揮)
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
【協奏曲】
    【協奏曲】
134
モーツァルト
- 01 - ヴァイオリン協奏曲 第3番 ト長調 K.216 
- 02 - ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ長調 K.219《トルコ風》 
- 録音年数 - 〔1978〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
135
モーツァルト
- 01 - ホルン協奏曲 第1番 ニ長調 K.412+514 
- 02 - ホルン協奏曲 第2番 変ホ長調 K.417 
- 03 - ホルン協奏曲 第3番 変ホ長調 K.447 
- 04 - ホルン協奏曲 第4番 変ホ長調 K.495 
- 録音年数 - 〔1968〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
136
ベートーヴェン
- 01 - ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 作品15 
- 02 - ピアノ、ヴァイオリンとチェロのための三重協奏曲 ハ長調 作品56 
- 録音年数 - 1〔1966〕、2〔1979〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
137
ベートーヴェン
- 01 - ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61 
- 録音年数 - 1〔1967〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
138
メンデルスゾーン/ブルッフ
- 01 - ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64/メンデルスゾーン 
- 02 - ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 作品26/ブルッフ 
- 録音年数 - 〔1980〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
139
シューマン/グリーグ
- 01 - ピアノ協奏曲 イ短調 作品54/シューマン 
- 02 - ピアノ協奏曲 イ短調 作品16/グリーグ 
- 録音年数 - 〔1981,1982〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
140
ブラームス
- 01 - ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品83 
- 録音年数 - 〔1967〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
141
ブラームス
- 01 - ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77 
- 02 - ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 作品102 
- 録音年数 - 1〔1981〕、2〔1983〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
142
チャイコフスキー
- 01 - ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23 
- 録音年数 - 〔1962〕 
- 演奏 - ウィーン交響楽団 
143
チャイコフスキー/シベリウス
- 01 - ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35/チャイコフスキー 
- 02 - ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47/シベリウス 
- 録音年数 - 1〔1965〕、2〔1964〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
144
ドヴォルザーク/チャイコフスキー
- 01 - チェロ協奏曲 ロ短調 作品104/ドヴォルザーク 
- 02 - ロココの主題による変奏曲 作品33/チャイコフスキー 
- 録音年数 - 〔1968〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
145
R.シュトラウス
- 01 - オーボエ協奏曲 ニ長調 
- 02 - ホルン協奏曲 第2番 変ホ長調 
- 録音年数 - 1〔1969〕、2〔1973〕 
- 演奏 - ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 
特典DVD
ドキュメント/カラヤン・イン・ザルツブルク
- 主な内容 
 (順不同)- ■祝祭大劇場でのリハーサル 
 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》
 (モーツァルト)からミサ曲 ロ短調(J.S.バッハ)から
 歌劇《魔笛》(モーツァルト)から
 歌劇《タンホイザー》序曲(ワーグナー)
 楽劇《トリスタンとイゾルデ》(ワーグナー)から
 ■祝祭大劇場でのライヴ
 楽劇《トリスタンとイゾルデ》(ワーグナー)から
 ■ヴェルディのレクイエムの編集風景
 インタヴュー、会話 他
 ※約83分収録
 ※日本語字幕付
- 録音年数 - 〔1987〕 
- 演奏 - ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 






 
 








 
				













栄光のカラヤン大全集
(沖縄・離島・その他一部エリアは別途)
★クレジットカードのみ68,926円(税込)×3回払いが可能です。